blog

銀座Bar Lampさんの十周年を記念してボトリングされたプライベート・ボトルです。

ハイチといえばのバルバンクールで、しかも同国産ラムとしては非常に珍しい59%!

ボトリングはベリー・ブラザーズ&ラッド社が担当しており、フレンチオークの樽をスコットランドの気候でゆっくり寝かせた10年熟成。

ラベルの絵は欧米で高く評価されているヘイシャンアートというそうです。

言わずと知れた原酒選択眼Lampさんと信頼のボトラーBBRのタッグ!!!

美味しくない訳がないですね(笑)

逸品です・・・

ホワイトデーもやっぱり・・・

ショコラとお酒のマリアージュですよね(笑)

アールガッド須藤さんの新作ショコラ、ブルーチーズと長熟コニャックとのマリアージュは秀逸です・・・

ぜひお試しくださいませ・・・

ケイデンヘッド社はワインと蒸留酒を扱う業者として1842年にスコットランド・アバディーンで設立。

現在ヘッドオフィス、イーグルサムをキャンベルタウンに持ち、ロンドン、エジンバラのロイヤルマイル他、ベルリン、ケルン(独)、アムステルダムにも店舗を構える老舗ボトラーです

モルトのイメージが強い同社ですが設立された当時は、特にラムの輸入、ボトラーとして有名だったそうです。

そしてラベル表記はありませんがハイチのラムと言えば、そうバルバンクール!!!

ここ数日バルバンクールを扱うボトラーをご紹介していますが同じ原酒がケイデンヘッドではどう表現されているのでしょうか・・・

飲み比べてみるのも楽しいですね(笑)

シルバーシールは、今は存在しないイタリアのインポーター・セスタンテ (Sestante)の流れを汲むボトラー。

本拠はスコットランド・グラスゴーに構えていますが、イタリア国内で流通させる物が多いようで、そもそもの生産本数の少なさや、他では見られないボトル形状、センス溢れるラベルなどの注目度もあり幻のボトラーとも言われています。

イタリアンボトラー全般にいえることですが、シルバーシールも同様に値段が高騰しています。

こちらはその幻のボトラーがウイスキー以外を扱った更に珍しいボトル‼
中身はハイチのラム、バルバンクールです。

2004年蒸留、2014年瓶詰の10年熟成

アグリコール製法で造られ、シルバーシールの息吹きを受けた珠玉のラムです・・・

ブリストル社はイングランド西部・ブリストル港に本拠を持ちリバプールに熟成地を所有するボトラー。

単一の蒸留器、単一の農園の原料で作られたラムを商品化することにこだわり、この「クラシック・ラム」シリーズは、原酒を英国に持ち帰り、厳選された樽で、かつ最高の条件で長期熟成させ、ボトリングする同社の看板ブランド。

このボトルはハイチを代表するバルバンクール社の原酒を英国でアメリカン・オーク・バレルに詰め、貯蔵庫で10年間熟成させた逸品です。

飲む方にはラッキー!?

この原酒はカルバドス・ペイドージュ地区にある生産者ですが、AOCの規定であるアルコール40%を割り込んでしまいました。

本来であればブレンド商品などに回されるのですが、十分な資質を備え、余りにも素晴らしい出来だったため、品質がさらに完璧な状態になるまで大事に熟成され、ここに商品化されたものです。

度数規定に満たないためカルバドスと名乗ることができず、やむを得ずオードビー・ド・シードルとしてのリリースになりました。

「マルキ・ド・サン・ルー」はノルマンディ地方を題材にした小説に登場する、ペイドージュ地方をこよなく愛した主人公の名前。

カルヴァドス界の名士、あのクリスチャン・ドローワン氏がプロデュースを手掛け、品質はお墨付き!!!

少し度数が足りないだけで、40年というカルバドスでも滅多にお目にかかれない長期熟成品をお手頃に味わえるのはラッキーです(笑)

フラパン家は、1270年以来コニャック地方、最高級認定地区グランド・シャンパーニュにあるフォンピノ城で、コニャック造りを行なってきた名門中の名門です。

更に葡萄畑は494エーカー、その他も含め総計741エーカーという地区最大の単独畑を所有しており、シャトーフォンピノ一帯に面した358エーカーは地区最高のテロワールとも言われています。

ちなみに各家の所有畑の平均30エーカー弱です・・・

コニャックの販売で本格的に世に打って出たのは19世紀末ピエール・フラパンによって創設されたメゾン・フラパンから。

こちらのドメーヌフラパンは熟成年数こそ15~20年程ですが溢れ出す芳香に芳醇な味わい・・・

熟成年数が多ければ良いもんじゃないんだなぁと改めて考えさせられる逸品です。

名門の底力を見せられました・・・

1954年フィリップ・ビズアールが、16~17世紀に起源を持つ豪華なシャトー買い取り、蒸留所を立ち上げたのが歴史の始まりです。

彼はひたすら最上のカルバドスを造ることに邁進、独特で魅力的なボトルデザインの採用や、非常に厳選されたレストラン、ホテル、酒販店の顧客に対してのみ商品を販売する戦略で、ブランドの評価を確立しました。

各都市を代表する5つ星ホテルなどでハウスカルバドスとして取り扱いや、世界中のコンクールで数々のメダルを受賞しています。

しかし後継者のいなかったフィリップ・ビズアールは1988年、アッフェントランガー家にシャトーを売却します。

現在は同家により更なる飛躍、発展をとげペイドージュ地区でも2番目の生産量を誇る名門シャトーに成長しています。

このロイヤルは秘蔵中の秘蔵酒で、セラーマスターが試飲をした際、とてつもない可能性を秘めていると感じた原酒を他の樽から切り離し、特別に熟成させたという究極のカルヴァドス!!!

最低でも30年の熟成を経た古酒で、レギュラーラインナップでは最高級の商品です・・・

カルバドス界のルロワ⁉

1889年に創業

ペイドージュにてカルバドスとシードルを作るプロプリエテールです。

現オーナーは、最初に事業を興した当主の孫娘にあたるアガテ・レタリー女史。

現在では、自社畑にて17種類のりんごを栽培しており、そのすべてがフランス政府からの有機認証を取得しています。

キュヴェ・ヴィクトールはレギュラーラインナップ最高峰!

熟成年数30年超!!!

1200リッターの大樽で熟成した後、400リッターの樽に移し変えて長期熟成したものです。

最初から最後まで美味しいバランスの良い逸品です。